雅楽代 (うたしろ) 鳴神(なるかみ)生酒
透明感のあるスムースな口当たりから、 グッと迫力のある辛さが広がります。 飲み込んだ後の切れ味は抜群で、 クリアな飲み心地が楽しめます。
透明感のあるスムースな口当たりから、 グッと迫力のある辛さが広がります。 飲み込んだ後の切れ味は抜群で、 クリアな飲み心地が楽しめます。
鹿児島の酒蔵として、鹿児島県産のお米で 旨さを追求したいという思いから生まれた1本。 熟したバナナやアプリコットなど、 華やかな果実の香りが特徴的。 食中酒としての汎用性が高い 飲み心地に仕上がっています。
秋田県 秋田清酒 春、夏と酒蔵でゆっくり低温熟成され、 香味鮮やかな旨味の凝縮した味わい 口に含むと、かすかにフルーティな含み香、 まだフレッシュさも感じながらも まろやかな口当たりで、 しっかりとした旨味を感じます。
ほわっとした麹の香りと甘さを 引き締めるほのかなガス感を感じます。 まろやかな甘みと苦みが しっかりあって、芳醇な味わいの 余韻が続きます。 燗すると甘みが強く出て、 キレがよくなり店主的にはオススメ!です。
兵庫県 the蕎麦屋の酒って感じです。 蕎麦に合う酒、蕎麦を肴にチビリチビリ やりたくなる地酒です。 燗にしても美味しいです。 天ぷらや鴨との相性も抜群です。
福島県 高橋庄作酒造店 初夏限定の一回火入れ通称「一火いちび」 新酒を澱引き濾過し、そのまま瓶詰めして 瓶燗(瓶火入れ)・急冷した度数17度の純米酒。 店主が一番好きな地酒です、 燗にしても美味しいです。
《店舗住所》
〒212-0011 神奈川県川崎市幸区幸町2-680
《営業時間》
平日 11:00 ~ 14:00 / 17:30 ~ 21:00(L.o.20:00)
土曜 11:00 ~ 21:00(L.o.20:00)
日曜・祝日 11:00 ~ 14:00 / 17:30 ~ 21:00(L.o.20:00)
《定休日》
毎週火曜日 & 水曜日